HOME > よくあるご質問 > プラスチック・その他に関するご質問・エアゾールに関するご質問

よくあるご質問 Q&A

プラスチック・その他に関するご質問・エアゾールに関するご質問

【プラスチック・その他に関するご質問】

Q1公園などの遊具として使用されているタイヤに塗るのはどんなものがよいか?

ゴムには塗料が付きにくいものですが、遊具に塗る程度であれば、水性つやありペイントがよいでしょう。

お薦め商品
水性つやありキング
Q2紙粘土などの工作作品にポスターカラーや水彩絵具で色付けしたが、つやを出したい。

ポスターカラーや水彩絵具は水に溶けますので、溶剤型のニスやラッカースプレーのクリヤーをご使用ください。

Q3硬質塩ビの雨どいにはどんな塗料がよいか?

「水性つやありキング」「SPペイント」などが塗れます。
尚、塗装前に素地面をサンドペーパーなどで目あらし処理することをお薦めします。

【エアゾールに関するご質問】

Q1エアゾール塗料はどのような構造になっているの?

エアゾール塗料は頭部のボタンを押すと液化ガスによって、内容物がバルブを通ってノズルの先から容器の外に圧力で霧状に放出される構造になっています。

Q2エアゾール塗料を塗ったが、塗膜のツヤがでず白くなった。なぜか?

ブラッシングという現象です。湿度が高いときに塗装すると、塗面から溶剤が揮発し気化熱を奪うために冷え込んだ表面に空気中の水分が入り込み白濁する白化現象(ブラッシングと呼ぶ)が生じます。
天気のよい湿度の低いときに同じ塗料を塗り重ねると白さがとれ、きれいになります。

Q3エアゾール塗料を使用したが、詰って塗料がでない。原因は?

塗料の攪拌が不十分であるとき、使用後に逆さ吹きやボタンの拭き取りをしなかったときにおこります。

Q4鉄面にスプレーしたら、塗った面から塗料が垂れてしまった。塗り方の問題ですか?

噴射口(ノズル)の位置が塗られるものに近づき過ぎると、噴霧が不十分の状態のまま、過剰に塗着してしまいます。また、手の動きがゆっくり過ぎると塗料が付きすぎて流れの原因となります。

噴射口(ノズル)と塗られるものとの距離を絶えず20~30cmに保ち、塗料がうすく塗着するスピードで左右或いは上下に手を動かし、繰り返し塗り重ねることがうまく塗るコツです。

Q5エアゾール塗料で倒立して吹けるものがありますか?

「道路マーキングスプレー」「高級さび止めスプレー」は倒立の状態でも塗ることができます。
但し、エアゾール塗料は水平状態では塗ることはできません。

PAGE TOP